認定NPO法人 宍塚(ししつか)の自然と歴史の会
「里山体験プログラム」第4期生募集
募集期間:2025年3/10~3/25まで 定員5名
持続可能な里山保全を目指して2022年度より開始した「里山体験プログラム」は、好評につき4周年を迎えます。プログラムではその道の専門家による丁寧な指導、自然が大好きなスタッフと共に多種多様な保全活動の体験、子どもたちを対象とした環境教育、四季折々の自然の移り変わりや動植物との出合い等、どれも充実した学びとなっております。もうすぐプログラムを修了する参加者から感想を頂きました。参考にされて里山での豊かな学びの扉を開きませんか。ご参加をお待ちしております。
<里山体験プログラムの内容>
履修期間:1年間 4月開講式、3月修了式 2025年開講式:4月6日(日)13時~ 宍塚公民館
単位認定制度:既定の単位履修者には理事長名で3月に修了証書授与
履修単位:20単位(必修10単位、選択10単位、上限は無し)
1単位:3時間の活動(午前、又は午後)自分の仕事や学業の都合に合わせて毎月計画を立案
必修科目:自然農田んぼ塾・里山さわやか隊・田んぼさわやか隊・湿地保全・歴史探訪 等
選択科目:土曜観察会・月例観察会・子ども探偵団・田んぼの学校・土曜談話会・運営会議 等
その他:本企画は筑波大学大学院のインターンシップ単位として認定されました。
(2022.2023.2024年度単位認定 大学の承認必要)
参加費:1年間 社会人1000円/月/一人 学生500円/月/一人 (年会費・保険・諸雑費)年払い
申 込:URLにて https://forms.gle/ZmtGYueBSVeaJjzv7
担 当:環境教育部 田上公恵 hanakankyo@gmil.com(問い合わせ先)
0 件のコメント:
コメントを投稿